一部の歯のガタガタや隙間が気になっていても、なかなか矯正治療を始められずに悩んでおられる方が多いのではないでしょうか?
そのような方には、気になる部分だけ治療を行う「部分矯正」をご提案しております。
部分的な歯並びにお悩みの方は、一度ご相談ください。
当院の部分矯正について
-
-
1選べる治療方法
-
当院の部分矯正は、透明のマウスピースを用いた部分矯正とブラケット装置を用いて行う治療の2つの方法から選択していただくことができます。
患者様の歯並びやご要望に合わせて、最適な治療方法をご提案いたします。
-
-
2治療後も安心の5年保証
-
矯正治療後も安心してお過ごしいただくために、当院の部分矯正は、5年間の保証制度を設けております。
※適用には定期健診の受診が必要となります。
-
-
3包括的な治療
-
矯正前の虫歯治療、矯正中の歯周病治療やクリーニング、矯正後の審美治療などの治療もお任せいただくことができます。
患者様のお口全体をしっかりと管理・サポートいたします。
マウスピースによる部分矯正
透明のマウスピースを用いて行う部分矯正で、矯正装置の違和感や見た目が気になる方に適した治療方法です。
マウスピースによる部分矯正のメリット
-
装置が透明で目立たない
-
金属アレルギーの方でも治療ができる
-
装置の違和感が少ない
-
食事や歯磨きの際に取り外せる
治療できる範囲
前歯から第二小臼歯(前から数えて5番目の歯)までの歯を移動させることができます。
そのため、前歯の軽度のガタガタや隙間などを治療するのに適しています。
ブラケット装置を用いた部分矯正
ブラケット矯正装置とワイヤーを用いた治療方法で、気になる部分や問題のある部分にだけ装置を装着して歯を動かしていきます。
ブラケット部分矯正の
メリット
-
奥歯の治療にも対応できる
-
マウスピースを装着するなどの管理が不要
-
マウスピースの部分矯正に比べて安価
- ■治療できる範囲
-
前歯から奥歯まで、問題のある箇所に部分的に矯正装置を付けて治療を行うことが可能です。
そのため、奥歯の隙間やねじれなどにも対応することができます。
部分矯正の対象
部分矯正のデメリット・注意点
-
■
部分矯正では、全体的な治療を行うことができないため、正しい噛み合わせをつくること ができません。
-
■
部分矯正では適用できないケースがあります。そのような場合には、患者様に合わせた最適な治療方法をご提案させていただきます。
-
■
全体的な矯正治療に比べて、見た目と機能性が劣ります。