院内ブログBlog

2025.04.16
4月18日は『よい歯の日』2025.04.16

お知らせ

【芸能人が好むセラミック治療】
皆様、こんにちは。

コンシェルジュの早川です。

新生活にも慣れてきた頃かと思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、4月18日は『よい歯の日』です🦷

「80歳になっても20本以上の歯を保とう」

と始めた「8020運動」の一環です。

皆様は日々の生活の中で、歯の健康を意識することはございますか?

4月18日の「よい歯の日」をきっかけにお口のケアを見直し、健康な歯を守る習慣を取り入れましょう。

★基本的な習慣を改めて確認していきましょう!

【正しい歯磨きの仕方】
・毎食後できるだけすぐに歯を磨く
・フッ素配合の歯磨き粉を使用することで、むし歯予防効果が高まる
・力を入れすぎて歯や歯ぐきを傷つけないように優しく1本1本丁寧に磨くことが大切

【デンタルフロスの活用】
・歯磨き同様に、デンタルフロスも毎日のケアに取り入れる
・歯ブラシだけでは落としきれない歯間の汚れを取り除く
・歯と歯の間に汚れが溜まると、むし歯や歯周病の原因になる

【定期的な検診を受ける】
・定期的に歯科医院に通い、プロのメンテナンスを受ける
・虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状が少なく見逃してしまいがち。定期的に検診を受けることで早期発見に繋がる

【バランスの取れた食生活】
・砂糖を多く含む食べ物、飲み物は取りすぎに気を付ける
・歯を強くするカルシウムやビタミンDを含む食品(乳製品、小魚、大豆製品など)を積極的に摂ることが大切

毎日の小さな積み重ねが、将来の歯の健康を左右します。

自分自身で歯を守るための正しい知識や定期検診の習慣を身につけ、しっかり管理していきましょう🦷✨✨