院内ブログBlog
院内ブログBlog
【芸能人に人気の矯正&セラミック治療】
皆様こんにちは。
コンシェルジュの早川です。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか🍉
本日は、妊娠中の口腔ケアの重要性についてです。
妊娠中の方は口内トラブルが起こりやすく、母子の健康にも悪影響を与えうるため、特に注意が必要です。
妊娠前にはなかった以下のようなトラブルに悩まされる方が少なくありません。
・歯や歯ぐきに痛みがある
・歯ぐきに腫れや出血がある
・冷たいものや熱いものがしみる
・口臭が強くなる
など
その要因のひとつが、妊娠中における女性ホルモンの分泌量の増加です。これにより、女性の体には
さまざまな変化が生じます。お口の中もサラサラだった唾液が粘り気を増し、つわりによって歯みがきが困難になるなど、普段よりもお口の中を清潔に保つ力が弱まってしまいます。
また、歯周病菌の中には女性ホルモンによって
活発になる菌も存在するのです。
妊娠中のお口のトラブルはお母さんだけの問題ではなく、赤ちゃんにまで影響する恐れがあります。
妊娠中はお母さん自身だけではなくお腹の赤ちゃんの健康を守るためにも、お口のケアは欠かせませんね‼️
しっかりサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください🦷✨✨