院内ブログBlog

2025.09.03
夏のダメージをリセット! 2025.09.03

お知らせ

【モデルに人気のセラミック治療】

皆様こんにちは。

コンシェルジュの早川です。

夏のダメージをリセット!
~秋はお口のメンテナンスに最適な季節~

夏の暑さで乱れがちだった体調も、この時期に整えたいところですね。お口の中も夏の間にダメージを受けていること、ご存じでしょうか?
秋は、そうした口腔トラブルの芽を早めに見つけ、しっかりケアするチャンスです。


夏に増えやすい「3つのお口トラブル」


①水分不足で唾液が減少し、虫歯・口臭リスクが上昇 水分不足は、唾液の分泌を減らし、口の中が乾燥しやすくなります。唾液の減少は口腔トラブルのもとになってしまうのです。


②冷たいものの摂りすぎで知覚過敏の悪化
夏の定番、かき氷・アイス・冷たい飲み物。冷たいものの摂りすぎは、歯の神経に負担をかけます。放っておくと、食事がしにくくなったり、歯磨きが辛くなったりすることもあるので、早めのチェックが大切です。


③ダラダラ食べて歯垢・歯石がたまりやすい
夏休みやお盆など、家にいる時間が長かった分、間食が増えていた方も多いのではないでしょうか?ダラダラ食べは、歯の表面に歯垢をたまりやすくし、やがて歯石へと変わります。これが虫歯や歯周病の原因になってしまうのです。


秋は気候が安定し、気分的にも体調的にも整いやすい季節です。このタイミングで、お口の中もリフレッシュしておきましょう!

皆様のご来院、心よりお待ちしております✨🦷🦷