院内ブログBlog
院内ブログBlog
【富裕層に人気の矯正治療】
皆様こんにちは。
コンシェルジュの早川です。
本日は大人の矯正についてです🦷
「矯正治療は若い方がするもの」という印象をお持ちの方も少なくありません。
しかし、実際には近年、30〜50代以降で矯正治療を始められる患者様が急増しています!
実は、歯は年齢に関係なく動かすことができるのです。
歯が動く仕組みは、歯の周囲にある歯根膜と歯槽骨の代謝作用によるものです。
矯正力を加えると、歯の移動方向側では骨が吸収され、反対側では新しい骨が形成されます。
この骨の再構築は年齢に関係なく起こるため、
歯周組織が健康であれば成人でも問題なく歯は動かせます。
ただし、歯周病や骨吸収がある場合は、
矯正治療の前にしっかりと歯周治療と炎症コントロールを行うことが重要です。
当院では、歯周病専門医と連携しながらしっかり治療を行なってまいります。
成人矯正では、「審美性」だけでなく「機能性の改善」を目的とするケースも増えています。
例えば、
・長年の噛み合わせ不良による顎関節や筋肉への負担
・歯並びの乱れによる歯周病・虫歯リスクの上昇
・片側噛みなどの咀嚼バランスの崩れ
これらは矯正治療によって改善が期待できます。
また、歯列を整えることで清掃性が向上し、将来的な歯の喪失予防にもつながります!
当院では、患者様のライフスタイル・歯列状態・治療期間のご希望に合わせて、最適な方法をご提案しております。
歯並びを整えることは、美しさだけでなく、生涯にわたるお口の健康への投資です。
しっかり噛める機能的な咬合を得ることで、全身の健康にも良い影響をもたらします。
お気軽にご相談にお越しくださいませ🦷✨✨